青柳が5/20に1軍登録を抹消されて2軍での調整に入っています。
昨年はセリーグ最多勝の13勝をマークし、今年の開幕当初にも選ばれた青柳が登録抹消されました。

なぜ青柳が2軍なのでしょうか?1軍復帰はいつなのでしょうか?今シーズンの成績と合わせて詳しく解説していきます。
今シーズンの成績(5/20現在)
今シーズンの成績です。
登板試合 | 7 |
勝利 | 2 |
敗北 | 3 |
勝率 | .400 |
防御率 | 5.63 |
5/20現在
まだシーズンも2ヶ月ほどしか終わっていませんが、防御率5.63は青柳には相応しくない数字です。
試合を見ていてもフォアボールが多く、甘く入った球を打ち返されている印象です。
昨年までの内野ゴロで打ち取ることが少ないですね。
ただ、これは一概に青柳の調子だけではありません。他球団もタイガースのエースである青柳対策に備えて研究をしています。

岡田監督の青柳への明言
5/19の広島戦後、岡田監督はインタビューの中で青柳への明言をしていました。
「もうええわ、青柳の話は。ホンマになあ。分かるやんかすぐに。そんなんオマエ。毎回毎回同じこと書いても」。
青柳の話はもうやめてくれと大変お怒りのようです。
1軍登録抹消を決定づける発言となりました。
それもこれも青柳の力を頼りにしている証拠ですね。
不調の原因は?怪我をしているのか??1軍復帰はいつ?
不調の原因はなぜでしょうか?メディアや首脳陣も怪我の報道はしていませんし、怪我の可能性は低いでしょう。
青柳自身も結果がでなければ2軍での調整は当然のことだと前向きに受け止めています。
ウエスタンリーグで調整を行い、そこで首脳陣が大丈夫だと判断すれば1軍復帰になるかなと思います。
青柳は2軍戦の5/31に登板し、8回を投げ4安打1失点という良い結果を残しています。(6/3現在)
とはいえ、そんなにすぐには1軍に復帰することはないと思います。というのは、岡田監督はとても慎重な人です。課題を克服し、万全の状態になって1軍でも戦えると判断できるまで様子を見るのではないかと予想されます。早くても交流戦が終わる6月中頃になるかなと。

村上、大竹の活躍で嬉しい反面、悔しい気持ちもあるかなと思いますが、青柳には万全の調子でまた1軍に復帰してほしいですね。
-
-
大竹耕太郎無双モード!!脅威の防御率0点台!!
今の阪神タイガースの強さを語る上で欠かさないのが大竹耕太郎と村上頌樹ですね。 今回は大竹耕太郎の今シーズンの成績と人柄について詳しく解説します。 大竹耕太郎の今シーズンの成績 大竹耕太郎は昨年オフ ...
続きを見る
まとめ
ポイント
・青柳は今シーズンの成績はよくない
・怪我はしていない様子
・2軍戦で良い結果を残している
・1軍復帰は未定だが、早ければ交流戦が終わる6月中頃になるだろう
早く1軍に復帰して、昨年のようなピッチングを見せて欲しいですね。焦らず万全の状態で1軍に復帰することを楽しみに待っていましょう。青柳はアレに向かって必要なピースです。応援しています。
-
-
アレしてしまうって何??実はアレには元ネタがある【岡田阪神】
岡田監督が言うアレってなんのことかを説明します。アレとはつまり優勝のことです。優勝という直接的な表現を使わずにアレという隠語で表したのです。 アレと表現した理由や、アレの元ネタって知っていましたか?? ...
続きを見る