阪神戦が見たいのにテレビで放送されない!!
肝心なところで放送時間が来てしまう!!
こんな悩みを解決します。

今年はいっぱい応援するぞ!!と思っていてもテレビで放送されない時ってありますよね??
テキスト速報でモヤモヤしている人もきっと多いはず...!!
そんな時にオススメなのがDAZN(ダゾーン)です。
DAZN(ダゾーン)の魅力は、
- 1ヶ月無料
- 月額料金も1925円と格安(2022年2月22日より3,000円に改定)
- プロ野球全試合放送
- プロ野球だけでなくJリーグなど多くのスポーツが見れる
- スマホやタブレットはもちろん、テレビでも視聴可能
ということです。
今日はDAZN(ダゾーン)の魅力、DAZN(ダゾーン)の契約の仕方を説明します。
それでは詳しく解説していきます。
→1ヶ月間無料でDAZNを体験する
僕の紹介です
阪神ファン一家に生まれ、小さい頃から野球を始める。現在は晩酌をしながら阪神戦を見るのが楽しみのひとつになっています。
目次
プロ野球を観るならDAZN(ダゾーン)がオススメ
月額制でプロスポーツを見るには断然DAZN(ダゾーン)がオススメです。
魅力を紹介します。
1ヶ月無料
DAZNは初月無料なため、試しに使ってみて必要ないと思ったら解約してオッケーです。

1ヶ月以内に解約したら無料で見ることができるというのは大きなメリットですね。
月額料金も1925円と格安
DAZN(ダゾーン)は1ヶ月無料のあと月額料金に切り替わります。
その料金も1925円と安いです。(2022年2月22日より3,000円に改定)
スカパーでもスポーツは見れますが、月額4,054円と正直高いです。
スポーツを見るのが目的であればDAZN(ダゾーン)一択で間違いないです。
プロ野球全試合放送
プロ野球の試合が全試合観れます。
もちろんセリーグ、パリーグ両リーグともです。
また好きな球団をフォローすることができます。
たとえば阪神タイガースの番組ページを開けば現在のライブ配信や見逃し配信としての過去試合を見ることができます。
番組をフォローすることにより通知設定をすることができます。

→1ヶ月間無料でDAZNを体験する
広島のホーム戦のみ観ることができません。こちらの理由は放映権の問題のようです。広島のビジター戦は観れるので広島戦が全て観れないというわけではありません。
プロ野球だけでなくJリーグなど多くのスポーツが見れる
130以上のスポーツコンテンツが観れるのもDAZN(ダゾーン)の特徴です。
スポーツ一覧
- 野球
- サッカー
- モータースポーツ
- バスケットボール
- テニス
- ボクシング
- 総額格闘技
- 競馬
- ラグビー
- セーリング
- スカッシュ
- ダーツ
- エンターテイメント
野球やサッカーなどのメジャースポーツはもちろん、あまり馴染みのないセーリングやスカッシュなどのスポーツも観ることができます。

スマホやタブレットはもちろん、テレビでも視聴可能
DAZN(ダゾーン)はインターネット環境にあるスマホ、テレビ、タブレット、PCなどで視聴可能です。
また2デバイスで同時視聴可能です。
同時視聴できるとリーグ優勝が決まるときや、家族間で異なった試合を観たいときに便利ですね。
DAZNの契約の仕方~申し込み方法を画像を使って説明~
ここからはDAZNの契約の仕方を解説します。
初月無料なので一度契約しても1ヶ月以内で解約すればお金は請求されませんのでご安心を。
簡単に契約を申し込みすることができますが、この記事を見ながらDAZNのページを開くとよりスムーズに契約することができます。

→1ヶ月間無料でDAZNを体験する
DAZN無料体験の方法
DAZNの1ヶ月無料体験までの流れを画像を使って説明します。今回は阪神タイガースの番組ページをフォローし、試合がある度に通知設定をするようにするところまで解説します。
本記事を読み進めながらお申し込みページを開くとスムーズに開設できます。
1.「1ヶ月の無料体験を始める」をクリック。
2.「クレジット/デビットカード、またpaypal」か「携帯電話の請求書で支払い」のどちらかを選択。(今回はクレジットカードでの申し込みで進めます)
3.アカウントを作ります。これより1ヶ月の無料体験が始まります。登録日が2021年5月22日だったため一ヶ月後の6月22日になると自動更新され無料期間が終了します。無料体験のまま解約したい場合は無料期間内に解約しましょう。
4.お支払い情報を入力します。
5.登録が完了しました。契約内容を確認したらDAZNを視聴をクリック。
6.アプリを開くをクリック。
7.申し込み済みなので一番下のログインボタンをクリック。以上で一ヶ月の無料体験完了です。
繰り返しになりますが無料体験のまま解約する場合は一ヶ月以内に解約手続きを行ってください。
→1ヶ月間無料でDAZNを体験する
DAZNの活用法。番組をフォローして通知を受け取る。

1.ホーム画面から左上の虫眼鏡マークをクリック。
2.「阪神タイガース」と入力。
3.一番上の阪神タイガースをクリック。
4.右上の★マークをクリックしてフォロー。
5.画面右下の「その他」をクリックし、一番上のフォロー中をクリック。
6.阪神タイガースをクリックし、「すべてのイベント前に通知する」をオンにする。
以上で完了です。これで阪神タイガースの試合が始まる時に通知が来るようになります。もしそれでも通知が来ないときはDAZNのアプリの通知を切っている可能性があるのでスマホの設定から通知をオンにしてください。
DAZN(ダゾーン)の契約の仕方は簡単です。
月額も安く1ヶ月無料体験があるところも嬉しいポイントです。
これからさらにペナントレースが面白くなってくるので一試合でも見逃したくないですね。
→1ヶ月間無料でDAZNを体験する